Vol. 92 2025年大阪・関西万博にむけて、リユース容器の取り組み

 

 

オリジナルリユースカップの製作を行っております

リユースカップRECUPです!

 

開催まで約1ヶ月、大阪・関西万博!

 

万博とは具体的にどのようなイベントなのでしょうか?

 

・「万博」では新しい技術や商品が生まれ

生活が便利になる「きっかけ」となります。

・2025年大阪・関西万博がめざすもの

持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献。

・EXPO for SDGs

国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」

達成の目標年である2030年まで残り5年となる2025年は、

実現に向けた取り組みを加速するのに極めて重要な年です。

2025年に開催される大阪・関西万博は、

SDGsを2030年までに達成するためのプラットフォームになります。

引用:大阪・関西万博HPより

  

 

開催地大阪府では、

2019年1月に「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」を行い,

現在も取り組んでいます。

EXPO2025グリーンビジョンでは

ペットボトルの削減とリサイクルも課題となり

リユース食器シェアリングサービス実証事業が開始されました!

 

 

お店のロゴもそれぞれに入っていてオシャレ✨

特典も✨

 

マイボトルの先駆け者ともいえる

象印さん筆頭に、行われている取り組み!

 

象印さん、大阪・関西万博では、

約20秒でマイボトルを洗浄・消毒できる

マイボトル洗浄機を10台設置することが決まっています!

 

 

 

世界中からたくさんの方々が訪れる

ビックイベント!

リユースカップを使用することにより、

かなりの量のプラスチック削減となる取り組みですね!

 

 

リユースカップの

商品の実物を見てみたい!!

という方はサンプル依頼の対応をさせていただいております。

無償でお送りいたします。

ぜひHPもご覧ください。

 https://www.reuse-cup.com/

 

オリジナルリユースカップの製作

使い捨て容器の使用を減らし、環境への配慮を。

リユースカップがSDGsの取り組みに。

 

お客様のオリジナルロゴやデザインで

カップを製作することができます。

 

使い捨てから脱却し、

リユースカップを使うことがカッコイイ、

そんな世の中を夢見ています。

メモ: * は入力必須項目です