
オリジナルリユースカップの製作を行っております
リユースカップRECUPです!
開催まで約1ヶ月、大阪・関西万博!
万博とは具体的にどのようなイベントなのでしょうか?
・「万博」では新しい技術や商品が生まれ
生活が便利になる「きっかけ」となります。
・2025年大阪・関西万博がめざすもの
持続可能な開発目標(SDGs)達成への貢献。
・EXPO for SDGs
国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」
達成の目標年である2030年まで残り5年となる2025年は、
実現に向けた取り組みを加速するのに極めて重要な年です。
2025年に開催される大阪・関西万博は、
SDGsを2030年までに達成するためのプラットフォームになります。
引用:大阪・関西万博HPより
開催地大阪府では、
2019年1月に「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」を行い,
現在も取り組んでいます。
EXPO2025グリーンビジョンでは
ペットボトルの削減とリサイクルも課題となり
リユース食器シェアリングサービス実証事業が開始されました!
【 #リユースカップ シェアリングサービス開始!】
— Osakaほかさんマップ (@osaka_hksn_map) January 16, 2025
象印マホービン(株)と共同で実証事業を開始しました!
なんと初回利用でドリンク料金200円引き☕
テイクアウトの際は、ぜひ“リユースカップ”を使ってみよう!😊
サービス提供店舗:シアトルズベストコーヒー淀屋橋住友ビル店https://t.co/YlItwLvXDe pic.twitter.com/CvSfuttutl
【 #リユースカップ シェアリングサービス】
— Osakaほかさんマップ (@osaka_hksn_map) January 24, 2025
1月21日からホリーズカフェ ATC南港店(大阪市住之江区)でもサービス開始!🚢
象印マホービン(株)様のウェブサイト(https://t.co/ewV2MTO0rO)
でも掲載されています。
一緒に“使い捨てない暮らし”をはじめよう😊 pic.twitter.com/ANzlkz89xR
お店のロゴもそれぞれに入っていてオシャレ✨
特典も✨
マイボトルの先駆け者ともいえる
象印さん筆頭に、行われている取り組み!
象印さん、大阪・関西万博では、
約20秒でマイボトルを洗浄・消毒できる
マイボトル洗浄機を10台設置することが決まっています!
たとえば、自分にとって必要な分以上のものは買わない。マイボトルを使って、ペットボトルや缶のごみを減らす。リデュース、リユース、リサイクルの「3R」のなかでも、廃棄するもの自体を減らすという、最も優先度の高いアクション。#月刊日本館 #いのちといのちのあいだに #循環 #大阪・関西万博… pic.twitter.com/Lq03ZWZ26j
— 日本館|Expo2025 大阪・関西万博 (@japanpavilion_j) March 7, 2025
世界中からたくさんの方々が訪れる
ビックイベント!
リユースカップを使用することにより、
かなりの量のプラスチック削減となる取り組みですね!
リユースカップの
商品の実物を見てみたい!!
という方はサンプル依頼の対応をさせていただいております。
無償でお送りいたします。
ぜひHPもご覧ください。
オリジナルリユースカップの製作
使い捨て容器の使用を減らし、環境への配慮を。
リユースカップがSDGsの取り組みに。
お客様のオリジナルロゴやデザインで
カップを製作することができます。
使い捨てから脱却し、
リユースカップを使うことがカッコイイ、
そんな世の中を夢見ています。
コメントをお書きください