Vol. 91 (実績紹介)ベアードブルワリーガーデン修善寺さん・25周年イベントリユースカップ

 

 

オリジナルリユースカップの製作を行っております

リユースカップRECUPです!

 

アルコール業界でもサステナブルな取り組みが

多く見受けられるようになりましたね!

 

 

原料、イベントの取り組みなど様々ですが

・パンの耳から作るクラフトビール

・「トッポ」を原料にしたクラフトビール

 

 

出典 アサヒユウアス株式会社HPより

 

・象印が炊飯器開発の際に試験で炊いたごはんを原料を用いて作るクラフトビール

・信託銀行が作る廃棄食材を活用したクラフトビール

企業も多様ですね

 

 

過去に行われたサテナブルビールフェス

「UPCYCLE CRAFT BEER Fest 」では

プラスチックカップ使用なし、

デポジットカップのみを使用し、

プラスチックの使い捨てゴミは0!

 

そんな中、いつか行ってみたいと熱望している

ベアードブルワリーガーデン修善寺さんにて25周年イベントが行われました!

 

 

 

 

 

サステナビリティーに関する取り組みも行っており

アウトドア好きな方やクラフトビールがお好きな方にもたまらない場所⛺

 

 

ベアードブルワリーガーデン修善寺さんのサスティナビリティに関する活動は、

醸造工程で発生する熱源の再利用。

微生物を利用した最新テクノロジーの廃水処理により、川の水よりもさらにクリーンな水を川へ放出している。

将来的にはこのきれいな廃水を散水や灌漑用水として敷地内の農園に再利用する。

麦芽やホップなどの粕を自然肥料として農地へ散布するため、有機堆肥化し再利用。

屋上に設置した太陽光パネルや、その他の再生可能エネルギー源を組み合わせて、敷地内で必要なエネルギーの80-100%を創出することを目指す。

二酸化炭素の回収、そして季節限定・大地の恵みシリーズの無農薬栽培の果実を育てるため、敷地内に植樹を行う。

引用:ベアードブルワリーガーデン修善寺 HP

 

 

自然豊かな中、サステナブルなビール、最高ですね(⌒∇⌒)

アウトドアでのリユースカップも、相性バッチリおススメです(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

リユースカップの

商品の実物を見てみたい!!

という方はサンプル依頼の対応をさせていただいております。

無償でお送りいたします。

ぜひHPもご覧ください。

 https://www.reuse-cup.com/

 

オリジナルリユースカップの製作

使い捨て容器の使用を減らし、環境への配慮を。

リユースカップがSDGsの取り組みに。

 

お客様のオリジナルロゴやデザインで

カップを製作することができます。

 

使い捨てから脱却し、

リユースカップを使うことがカッコイイ、

そんな世の中を夢見ています。

メモ: * は入力必須項目です