
オリジナルリユースカップの製作を行っております
リユースカップRECUPです!
去年に引き続き、
スペシャルティコーヒーイベント☕
SCAJ2024
今年も出展が決定いたしました。
SCAJ2024: WORLD SPECIALTY COFFEE CONFERENCE AND EXHIBITION (scajconference.jp)
前回はコーヒータンブラーを
たくさんのご来場者の方々に手に取っていただきました。

今年は、ラインナップも増え
コーヒー粉でできたリユースディッシュも
手に取って見ていただけます。

樹脂にコーヒーかすの廃棄素材を加えてつくった
繰り返し使えるお皿です。
店舗使い他、イベントにもおすすめです!
リユース食器は、樹脂に麦わら、コーヒー粉などの
非可食、廃棄のサステナブル素材を加えた
プレートやカトラリーなどの一式を取り揃えています。
繰り返し使えるリユース食器を
イベントなどに導入することで、
SDGs貢献はもちろんのこと
使い捨て商品を購入する費用や、
ゴミ処理費用のコストダウンにもつながります!
また最近はコールドドリンク用として、
マット、クリア、トライタンのリユースカップもカフェ使いとして
お問い合わせを多くいただいております。



スターバックスやタリーズコーヒーほか
海外の大手コーヒーチェーンでも
オリジナルロゴ入りリユースカップで
店内提供されていますね。
SCAJ2024では、
オリジナルリユースカップ、リユースディッシュ、カトラリーなど
RECUPの全商品を実際に手に取って見ていただくことができます!
アジア最大のコーヒーイベントだけあって
いろんな企画が盛りだくさん(^▽^)/
1日では回り切れないくらい楽しくて大規模なイベント☕
ご来場の際は、RECUPブースに是非お立ち寄りください<m(__)m>
※2024年10月9日(水)〜12日(土)の4日間、
東京ビッグサイト 西展示棟3・4ホール&南3ホールにて開催

リユースカップの
商品の実物を見てみたい!!
という方はサンプル依頼の対応をさせていただいております。
無償でお送りいたします。
ぜひHPもご覧ください。
オリジナルリユースカップの製作
使い捨て容器の使用を減らし、環境への配慮を。
リユースカップがSDGsの取り組みに。
お客様のオリジナルロゴやデザインで
カップを製作することができます。
使い捨てから脱却し、
リユースカップを使うことがカッコイイ、
そんな世の中を夢見ています。
コメントをお書きください